旅と計画

計画と計画倒れとの記録

出羽三山と加茂水族館

月山は8時半過ぎには雲の中だった…

12年前に夜行日帰りのツアーで行った月山。今度は湯殿山に縦走しようと思っていたら前週が雨多しの予報。渡渉があるというしガッツリ足を濡らしたくないという思いが強くなったので前回歩けなかった八合目の池塘をめぐって早めに鶴岡に戻れたらクラゲでお馴染みの加茂水族館に行こうと計画を練り直した。

縦走を諦めたおかげで、過去(月山)→現在(羽黒山)→未来(湯殿山)の順で巡れたし、図らずも卯の日にお参りすることができ、呼ばれてたんだなという気持ちになった。

1日目

21:55 バスタ新宿発 高速バス夕陽号

2日目

6:00 エスモールバスターミナル

8:00 月山八号目

9:30 月山八号目

10:30 羽黒山

12:14 いでは文化記念館前

12:55 エスモールバスターミナル

13:00 エスモールバスターミナル

13:44 加茂水族館

16:11 加茂水族館

16:48 エスモールバスターミナル

3日目

7:50 エスモールバスターミナル

8:33 湯殿山

11:40 湯殿山口 12:00近くになった

12:07 庄内観光物産館 12:20頃になった

13:23 庄内観光物産館

13:40 鶴岡駅

15:00 鶴岡駅

19:00 東京駅

 

メモ

鶴岡では夜行バスが2台同じ時刻に到着して、その5分の1くらいが登山者だった。

お盆明けの金曜日だったため月山八号目行きバスは鶴岡出発時点では全員着席できていたけれど、羽黒山の宿坊や休暇村から乗り込んだ人は座れず八合目まで約1時間立っていた。夏山シーズンは座りたければ鶴岡から乗車しないと無理だろう。

月山線のバス

月山も遠くに見えてた鳥海山も山頂には雲がかかっていた。

 

前回来た時にハンコが押してある手拭いを買ったのだがと八号目の御田原参籠所で聞いたら、一度売り切れて再発注したものも売り切れとのこと。困ったなぁという表情だった。もう何度も聞かれてるんだろう。前に買ったものを持参してハンコだけ押して貰えば良かったと思ったけど後の祭り。

予約時間よりちょっと早く着いてしまったけど用意してもらえました。

 

湯殿山に縦走しなくなったので羽黒山の斎館で精進料理を食べようとダメ元で前日(夜行バスの出発日)のお昼に電話したら1名なら大丈夫と言われたので予約。山菜が中心だしご飯の量も少ないからお代わりできるかな?と思ったら結構お腹いっぱいになった。干していない生の芋がらの味噌和えとだだちゃ豆のお味噌汁と真っ黒い舞茸みたいなキノコを刻んだもので和えた小茄子が珍しいなと思った。

予約時に10品と7品と選べるところをせっかくだから10品にしました。

五重塔改修中…

山頂から随神門まで降ったけどかなり膝にくる。階段の1段1段の奥行が狭いのと、石段なので滑りそうで力が入るのがキツく感じるんだろうなぁと思いつつ。同じきキツいなら登りの方が膝には良さそう。最後ちょっとだけ上りがあるのもキツかった。

鶴岡は当日最高気温36度。山を降りてからの方がしんどかった。公共バス中心で回るならエスモールバスターミナルが起点になるので、その近くの宿の方がいいなと思った。

加茂水族館はクラゲももちろん近海魚の展示も面白かった。時間が合えばギャラリートークも聞きたかった。15時を過ぎると団体ツアーが増えて、私が行った日は3団体が入れ替わりで入館してた。多分その後は海岸沿いの温泉宿に移動するんだろう。なので個人で立ち寄る時はその時間帯を避けた方がゆっくり観れると思う。

 

まったり楽しめます。クラゲジェラートは味が選べるのが良かった。

鶴岡に戻ってきてから夜行バスの特典でついていた割引券を使って入浴。

天然温泉 みはらしの湯 | 東京第一ホテル鶴岡

入浴料金がタオル込みなのが良かった。月山から戻ってくる途中の

やまぶし温泉ゆぽか

という入浴施設も気になったけどバスの便があまりなさそうだったので街中で入れるこちらにした。

送迎車。マイクロバスくらいかなと思っていたのでびっくり。

 

酒田→山形間の高速バスで提供されている湯殿山行きの無料送迎の予約は乗車の1週間前に入れた。縦走を諦めたタイミングで電話したけど無料送迎車に乗れるのは6人だけなので鶴岡に戻る便は残り1名ギリギリのところで予約を入れられた。混雑時は早めに予約した方がいい。直前でキャンセルが出ることも割とあるらしいけど予定がそんなに柔軟にできない人はやっぱり早めに予約した方がいい。鶴岡に戻らずに山形に抜けて山形新幹線で東京に戻る手もあったなと思った。湯殿山は自家用車で来てる人がほとんどなんだろう。

湯殿山。不思議なお参り体験ができた。

 

鶴岡に戻るバスは庄内観光物産館で一旦下車しないと鶴岡に戻れなかったけど、お土産センターみたいな所で食堂も色々入っているのでお昼を食べてお土産を買って駅に移動できたので良かった。

豚汁の味噌が甘めでめちゃめちゃ好みでした。

 

庄内観光物産館から鶴岡駅への移動はコミュニティバスよりも通常バスの方が料金が安いかもしれんと思い通常バスに乗ったけどコミュニティバスの方が若干安かった。

新潟経由で東京に戻ったけど、鶴岡から新潟までは海がずっと見える路線なので進行方向右側が眺めがいい。私は取れなかったけど。でも午後だったのでずっと日が当たってて途中からみんな日除けを降ろしてた。

大宮の手前でものすごい雨が降ってて、こりゃ都内はどうなんだと思っていたら雨は降っておらず濡れずに帰れて助かった。